実店舗への警鐘 2021.04.07 賢人の目線 我々は数十年にわたり商業施設におけるテナント(店舗)開発の仕事を請けおってきた。店舗を誘致することで、商業開発ビジネスの一端を担うのはもとより、ユーザーに喜んでいただける店舗は何処か?商圏を調査したうえで試行錯誤しながらも大義をもって出店依頼の交渉に行ったものだ。オープン当日は、どの業種でも多く
築地と豊洲のミライ 2017.09.07 商業施設の賢人たち 昨年の8月末、築地市場の豊洲移転計画がペンディングになってから一年が過ぎた。その間、市場の方々は、日々の生活の為に働きながらも、複雑な心境であったとお察しする。あげくに、予想通り、予定通り、豊洲は進む。で、築地は???といえば。『はい、両方やりますよ、決定です』
老舗店の葛藤 伝統とトレンドをコントロールできない商業環境 2017.07.11 賢人の目線 先日、100年以上続いている和菓子専門店の常務とお会いする機会があり色々とお話を伺った。その中で「うちは古いだけの印象なのか何十年もお付き合いしてきた鉄道系商業デベロッパーから退店要請がきたんだよね。御贔屓にしていただいているお客様も多くいらして近隣に店舗を至急探さな
長寿社会の商業施設に関する考察 2017.07.09 賢人の目線 殆どの人は、自分で思っているよりも、恐ろしいほどの速さで年を重ね、身体の衰えにこんなはずじゃなかったと思う日が必ず訪れる。自分を顧みても、高齢者の括りに仲間入りするつもりは微塵もなかったが、ついに時は来た。来たものは仕方がないので、自分目線で同世代が楽しめる施設を探してみた。そもそも、これか
商業施設の賢人たちに聞く6つの質問 商業施設の賢人たち事務局長 北條夏旭氏 2017.04.28 商業施設の賢人たち 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回はリーシングから商業施設のプロデュースまで幅広い経験をお持ちの商業施設の賢人たち事務局長北條夏旭氏に質問をいたしました。感度・感性豊かな同氏に商業施設動向に関しまして6つの質問をいたしました。
商業施設の賢人に聞く6つの質問 プロフェッショナルリーシングエージェント 樋口博明氏 2017.04.26 商業施設の賢人たち 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回は数多くのデベロッパーとテナントを結びつけた樋口博明氏。長年にわたりリーシングのプロフェッショナルとして数多くの店舗の開店に携わった賢人です。今回は商業施設動向に関しまして6つの質問をいたしまし
商業施設の賢人に聞く6つの質問 商業施設界のマジカルプランナー 太田仁氏 2017.04.24 商業施設の賢人たち 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回は商業施設界のマジカルプランナー太田仁氏。同氏は長年に渡り商業施設のプランナーそしてリーシングエージェントとして活躍されているキャリアを持つプロフェッショナルです。最近の商業施設・商業のトレンド
商業施設の賢人たちに聞く6つの質問 EC・SNSエキスパート青田勝秀氏 2017.04.21 商業施設を考える 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回はEC・SNSエキスパートの青田勝秀氏に商業施設関連の質問してみました。同氏はららぽーとにて営業、ヤフーショッピングにて営業とネット・リアル双方でリーシングを実施された珍しい経歴を持った方です。