他人任せにしない商店街づくり 2019.08.12 岐阜市柳ヶ瀬商店街でおもしろい取り組みがなされ始めました。民間のまちづくり会社である「柳ヶ瀬を楽しいまちにする株式会社」が事業継承に課題を抱えた喫茶店から事業を継承し、喫茶・製菓事業に取り組み始めるというものです。これまで事業継承の問題があると放置されてシャッターが下されたままになり、ビル
Trie(トリエ)京王調布に行ってきました 2018.02.07 雑然とした駅前が線路の地下化に伴い大きな広場となり見違えるほどきれいな街になっていました。まだ、完成形ではないようで工事が続いています。完成すると樹木の茂った公園のような駅上広場になるようです。Trie(トリエ)京王調布は京王電鉄調布駅の駅ビル的商業施設でA、B、Cの3棟からなっています。
台湾視察ツアーを終えて 2018.02.06 年明け早々、参加しているSSSC(商業施設関連専門の異業種交流会)が主催する台湾商業研修ツアーに同行いたしました。台湾(台北)は20年前に行った2度目の訪台となります。20年前は街並みボロボロで道路ガタガタ、水はけが悪く、道路には道狭しとスクーターが怒涛のように押し寄せ、そのせいでスモッグと臭いがひ
築地と豊洲のミライ 2017.09.07 昨年の8月末、築地市場の豊洲移転計画がペンディングになってから一年が過ぎた。その間、市場の方々は、日々の生活の為に働きながらも、複雑な心境であったとお察しする。あげくに、予想通り、予定通り、豊洲は進む。で、築地は???といえば。『はい、両方やりますよ、決定です』
商業施設の賢人たちに聞く6つの質問 商業施設の賢人たち事務局長 北條夏旭氏 2017.04.28 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回はリーシングから商業施設のプロデュースまで幅広い経験をお持ちの商業施設の賢人たち事務局長北條夏旭氏に質問をいたしました。感度・感性豊かな同氏に商業施設動向に関しまして6つの質問をいたしました。
商業施設の賢人に聞く6つの質問 プロフェッショナルリーシングエージェント 樋口博明氏 2017.04.26 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回は数多くのデベロッパーとテナントを結びつけた樋口博明氏。長年にわたりリーシングのプロフェッショナルとして数多くの店舗の開店に携わった賢人です。今回は商業施設動向に関しまして6つの質問をいたしまし
商業施設の賢人に聞く6つの質問 商業施設界のマジカルプランナー 太田仁氏 2017.04.24 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回は商業施設界のマジカルプランナー太田仁氏。同氏は長年に渡り商業施設のプランナーそしてリーシングエージェントとして活躍されているキャリアを持つプロフェッショナルです。最近の商業施設・商業のトレンド
商業施設の賢人たちに聞く6つの質問 EC・SNSエキスパート青田勝秀氏 2017.04.21 姉妹サイトである商業施設の賢人たちにご登録いただいているコンサルタントの皆様へのインタビュー記事です。今回はEC・SNSエキスパートの青田勝秀氏に商業施設関連の質問してみました。同氏はららぽーとにて営業、ヤフーショッピングにて営業とネット・リアル双方でリーシングを実施された珍しい経歴を持った方です。